築160年以上からなる姿でそのまま残っている客室をはじめ、6畳から30畳までの純和風の客室。
福岡県最後のお城と言われる城が宮若市犬鳴の山中にあった【黒田藩の犬鳴御別館】。当館にある客室を仕切る板戸がその御別館のものだと伝えられています。
当館ご利用のお客様に限りご案内しております。
昔々の急な階段と太鼓橋です。
お料理は女将手作りの田舎料理です。豪華ではありませんが、ほとんどのお客様がほぼ完食されます。
季節によってお料理はことなります。
食材にこだわったお料理、お客様に美味しく食べていただけるように一生懸命工夫しています。
器は、明治12年作 輪島漆器を中心にお出ししております。
当館のアレルギー対応につきましては、ご予約の際お申し出いただければ、可能な限り努力いたします。しかし、苦手な食材のリクエスト等は対応しておりませんこと申し添えます。
湯原荘は、福岡県の「ふくおかの農業応援の店」に認定されています。
ベジタブルは、福岡県の「ふくおかの農業応援団体」に登録されています。